- トップ >
- 吉祥寺店 >
- 2015年11月12日ブログ
iphoneを自分でお直ししようと思っている方!
こんにちは!りんごLabo吉祥寺店staffの常住です!
もうすっかり冬になってきましたね。。。
朝布団から出れず時間が押してしまう事もありますね。。笑
本日はiphoneを落として画面が割れてしまった!やフロントは割れていないけどカメラが壊れてしまった!などでapple care₊に入っておらず、appleで本体交換は高いから自分で修理しようとしているお客様も多いのではないでしょうか。
確かに保障に入っていないと本体交換に3万円以上取られてしまいます。
iphoneは毎日使うものですし持ち歩きますからいつ落とすかわからないということもあり1回の修理にお金をかけたくないというのもあります。
そこで思い浮かぶのが自分で修理してしまえばいい!と思う方も多いのではないでしょうか?
正直に言いますと工具と新しい部品があればできるとは思います!!笑
ですが、ネットで調べた情報だけでやろうとすると壊してしまうリスクも大きいです。。。
ネットをみて修理してみて新しい部品を駄目にしてしまって、修理をしに来られるお客様も少なくはありません。
今回はそんなお客様にみていただきたいのですが、これからやる可能性のあるかたにも、1つだけいえるのは、iphoneはビスも多いですが接着も多いです!ですのでビスを外したけど部品が取れない。でも力ずくで外してしまい重要な線が切れてしまう。ということがあります。
それは接着なのです!!ですのでビスが外れたのに備品があ取れないと思ったらまず、接着がないかの確認をしましょう!!
それだけで簡単にできちゃう可能性もありますよ!!
ですが、怖いと思ったら無理は厳禁ですよ!
1歩間違えると使えなくなってしまう可能性もありますからね。。。
当店ではそのような相談も受け付けておりますので、自分で途中までやってみたけど怖くてこれ以上触れない!など、なにかありましたらいつでもお気軽に連絡の方お待ちしております!
以上!読んでいただきありがとうございました!
iphone修理なら りんごLabo staffの常住からでした!
- トップ >
- 吉祥寺店 >
- 2015年11月12日ブログ