- トップ >
- 吉祥寺店 >
- 2016年03月31日ブログ
iPhone 画面浮き
こんにちは!
リンゴラボ吉祥寺店の常住です!
本日はiphoneの画面が浮いてしまっている状態について書かせていただきます。
画面が浮いてしまった場合、iphoneにとってはとても悪い状態になってっしまっています。
それはなぜかと言いますと、浮いてしまう事により横からほこりや水、湿気などによってiphone本体内部に
入り込んでしまう恐れがございます。そしてそのまま使い続けると、画面の故障やバッテリーの故障、最悪の場合ですと、
iphoneの心臓部分の基盤が故障してしまう場合がございます。そうなってしまいますと当店でもお直しができなくなってしまい、
本体交換をしていただく、という形になってしまいます。そうならない為にも浮いてきてしまったらそのまま使い続うのではなく、
当店のような修理屋に一度お持ちいただけば、と思います。
画面が浮いてしまう。っという症状で原因と考えられるのが、バッテリーの膨張が一つ、次に考えられるのが落としてしまった衝撃で外れて
しまう場合もございます。
バッテリーの膨張の場合ですと、段々と浮いてくるのでiphoneをこまめにチェックしていただく事で膨張には気付けるとは思いますので
異変が見られた場合はすぐに修理屋さんなどで検査をしていただく事をオススメいたします。その検査でバッテリーが膨張している場合ですと
バッテリーの交換作業を行う事をオススメいたします。
落としてしまった場合も同じく修理屋さんでお直しする事をオススメいたしますが、落とした衝撃でフレーム側が くの字 や への字 に曲ってしまっている
場合や、四つ角から落としてしまい強くへこんでしまっている場合は、修理よりは本体交換の方が今後使っていく事を考えると良いよ思います。
当店では浮いてしまった画面の原因を検査するのは無料でやらせていただいておりますのでお気軽にご連絡下さい!!
以上、常住からでした。
- トップ >
- 吉祥寺店 >
- 2016年03月31日ブログ